こんにちは、エンジニアをしながら旅をしている、なっち(@nacchi_jagariko)です。
今回は石垣島ダイビングの旅行記です〜。2023/9に行ってきました!
マンタもサンゴも綺麗でした〜!

石垣島でのダイビングはどうなんだろう?
では、参りましょう〜。
石垣島でサンゴにマンタ!
石垣島に到着!
石垣島はやはり少し都会ですねぇ〜。
いざ、ダイビングへ!

石垣島には海上保安庁の船がたくさん
あいにく濁っていたけどサンゴがきれい〜

きれいなキンギョハナダイ
意外と死んでるサンゴが多くてびっくりしました。台風が来なさすぎて海水の温度が下がらず死んじゃったんだと泣

撮影中のクマノミ

アカククリ

お休みのかめちゃん
石垣島で狙いはマンタ!!!
石垣島はマンタの当たり年とハズレ年の差が激しいとのことでしたが、マンタシティで無事マンタが見れました〜!
3枚も!!!ありがとうございます、マンタ様🙏
写真には見えないけどこの岩に10数人の人がマンタ様を囲んでいます。
カメラ撮る人は場所取りが重要ですね、隣の人の泡が入らないように注意。

やはりマンタあたりは水面結構ぴちゃぴちゃで酔っている人がいたよ
黒島でダイビング
石垣島の周りには島が多くいろんなところに行ける。今回は黒島に遠征〜!
黒島は砂地きれいがきれい〜!!!
透け透けのお魚も太陽の光に照らされてきれい〜
フィンを脱いで砂地を裸足で歩くのは本当に気持ちいものですねぇ〜
その他はウミウシが見えたりマクロ系にいいポイントや、
ケーブっぽいポイントがありました〜。
石垣島で利用したダイビングセンター
今回、石垣島で利用したダイビングセンターはカマンタダイビングクラブさん。
船も大きいし、丁寧でサービスもよいショップさんでした〜。
石垣島最終日は縁あってローカルの演奏会に参加させてもらいました。
三線教えてもらったり、セッションにドラムで参加させてもらったりと楽しい夜だった。
またおいでって言ってくれる場所が増えて嬉しい🥹
また石垣島で潜りたいものです。

素敵な石垣島ダイビングを〜!