【実録0円】ニューヨークでワクチンを打つ方法

北米

こんにちは、コロナ禍で旅を再開している、なっち(@nacchi_jagariko)です。

無事にニューヨークに着いてジョンソンアンドジョンソン(J&J)のワクチンを打ってきました。

ワクチンツアーなどもありますが、ホテル込みで結構な値段がするのでできれば自分で調べて打ちたいですよね。

今回は、ニューヨークでワクチンを打つ方法についてお話ししていきます。

おまけでジョンソンアンドジョンソンの副反応についても実体験を書いておくよ〜

では、参りましょう。

スポンサーリンク

ニューヨークでワクチンを打つ方法:場所探し

現在(2021/9時点)、ニューヨークでは観光客でも誰でもワクチンを予約なしで無料で打つことができるようになっています。

一体どこで打てるってんだ!

と思いますので、まずはワクチンを打てる場所探しをしていきましょう。

調べ方は簡単、以下のサイトにて、自分の泊まるホテルの郵便番号を入力するのみです。

NYC COVID-19 and Flu Vaccine Finder
Find a vaccine near you.

こんな感じで近い順からワクチン接種ができるところが出てきます。

ワクチンは場所によって打てるワクチンが違うので、Vaccine offeredの部分を見ておきましょう。

地図なども載っているのでそこへ頑張って向かいます。

がんばれがんばれ〜!

ニューヨークでワクチンを打つ方法:ワクチンを打つ

では、早速ワクチン会場へ向かいましょう〜

ちなみに私が打ったタイムズスクエアの近くのワクチン会場はこんな感じです↓

タイムズスクエア近く

以下は私の体験談になります。

到着しても人がちらほらといますが、PCRテストの人もいて、みんながみんなワクチン接種の人ではないので、ワクチンを打ちたいと言わなければいけません。

I wanna take a vaccine…

とりあえずワクチンと言い続けましょう。

そしたら、ワクチン接種するための手続きに入ってくれます。

1対1で、個人情報を聞いたり、健康状態について聞かれるので答えていくのみです。

ゆらりゆらりとワクチン接種の列に並ぶように言われるのであとはワクチンを打つのみ!

Are you ready?

と言われてグッさり刺されましたw あんな遊びみたいに刺される!?w

あとは、cdc vaccination cardをもらって、変なことが起きないか15分待って終了です〜

cdnワクチン証明書

おまけ:ジョンソンアンドジョンソンの副反応

わたしは23歳女性でお酒弱いという人間ですが、めちゃくちゃ副反応出ました汗

きつかったぁ〜

どんな副反応だったかというと、

  • 接種12時間後から発熱、関節の痛み
  • 42時間後まで40度まで上がって解熱剤飲んで汗かいてを3回繰り返す
  • とにかく関節が痛い

です。

ずっと40度だったのでアメリカに骨をうずくめるのかと思いました。しかも現地に頼れる人いないし汗

日本から、解熱剤と熱さまシートを持ってきて、現地で打ってからすぐ食べれるものを1日分ほど買っていました。

実体験から思うに、

解熱剤、湿布、水分、食料が大事!

解熱剤と湿布絶対に重宝します。

水分は現地で、食料ですがアメリカの食事に慣れていないなら日本食材店で仕入れた方がいいなと思いました。

何を隠そう、近くのスーパーで買った食材ほとんど食べれなかったからだー!

マンハッタンの中心地だったら「Dainobu W56」という日本食材店があって、そこにエナジーゼリーもチータラも日本のお菓子もいろいろあるのでおすすめです。

 

以上、ニューヨークでワクチンを打つ方法とその副反応についてでした〜。

素敵なワクチンライフを〜!

タイトルとURLをコピーしました