こんにちは、エンジニアをしながら旅をしている、なっち(@nacchi_jagariko)です。
今回は宮古島でのダイビングの旅行記です〜。2023/9に行ってきました!
正直あまり期待していなかった宮古島でしたがとても綺麗でした!

宮古島ダイビングはどうなんだろう?
では、参りましょう〜。
いざ、宮古島ダイビング!
宮古島に着いて、いざ、宮古島でダイビング!とはいかず、海況穏やかに見えて台風の影響で船が出ない。。。

こんなに天気いいのに欠航
ダイビングたくさんする予定がなくなってしまいました。。。8〜10月の沖縄は台風との勝負になりますね。
5日間ほど経ってやっとダイビングできました。
宮古島と言ったら地形が有名とのことで地形だけすごいのかと思ったら、サンゴもすごい!
全然サンゴは期待していなかったので感動しました〜!!!

見惚れるサンゴ
そして宮古島と言ったらの地形も!

青の洞窟
ダイビングポイント「Wアーチ」ではハート型の地形や、
アーチ型の地形も。
ダイバーから出たエアが時間差でぶくぶくと出ていて幻想的でした。
GT見れて満足度高かったです〜!
そしていつもgoproだけどTG使わせてもらいました〜!写りがきれい!マクロ好きになったら買いたくなりそうな気がします。

伊勢海老

クマノミ

なまこ

アンカー
沖縄でダイビングといったら、慶良間、粟国、石垣島、西表島あたりの話をよく聞くので宮古島はそんななのかなと思ったらきちんと綺麗な海でした〜。台風にめげず延泊してよかった!
今回利用したダイビングセンターはガイド屋さん。
1組に付きガイドさんが1人ついてくださって、一人旅だとマンツーマンという贅沢さです。
ただ、お客さんが体験ダイビングの方が中心のようで、経験を積んだ方には少し物足りなさもあるかもしれません。

まだダイビングに不安があるという方には最適なダイビング屋さん!
ライセンス持ちのダイバー向けにはマレア宮古島がいいとダイバー仲間から聞きました。
次回は台風じゃないときにもっとバリバリ潜りたいものです〜、そして多良間もいいと聞くので宮古島から行ってみたいところです。
宮古島でレンタカーを借りて観光
宮古島はレンタカーがないと観光しづらいので1日レンタカーを借りて島を1周!
宮古島には6つの島があって1つ以外は橋で繋がっていていろんな場所がありました。
橋が一望できる場所だったり、
雪塩ミュージアムで雪塩入りのソフトクリームを食べたり、
誰もいない綺麗なビーチにとまってみたり、
念願の三線を買ったりとダイビング以外も充実した滞在でした〜!
三線(前が本物の蛇革、後ろが合成革)+ケース+バチ+初心者用教材で66000円でした〜。
9月からほぼ毎日練習して3ヶ月で、
- オジー自慢のオリオンビール
- ハイサイおじさん安里屋ユンタ
- 竹富島で会いましょう
の4曲を楽譜見ずに弾けるようになりました〜。三線は音色が最高ですねぇ。細く長く続けていきたいものです!

素敵な宮古島ダイビングを〜!