ミニマリストは革磨きをすべし!【感謝】

kindle ミニマリスト

こんにちは、なっちる先生(@nacchi_jagariko)です。

プログラマーとしてリモートワークで働いており、ミニマリストを公言しています。

ちなみにミニマリストスペックとしては、全荷物が、ダンボール1箱とバック2つです。

先日こんなツイートをしました。

ミニマリストになりつつある中、今持っているものを大切にしようとする感情が芽生えた。
ミニマリストになる過程で、ものをとことん捨てていく作業が発生しますよね。
わざわざお金を払って買ったものをたくさん捨てた後に、こう思うんです。

ものを大切にしよう。

ということで、今回はミニマリストがするべき、革製品のお手入れについて話していきます〜。
スポンサーリンク

 今回お手入れする子たち!

今回メンテナンスする、なっちる先生の愛してやまない革さん達はこちらです〜。
どーん!!! 
写真から見てお分かりでしょうか。
はい、そうなんです、革が死んじゃってるんです。泣

泣き声が聞こえる。。。

以下で簡単に私の革さん達を、感謝の気持ちとともに紹介いたします。
※メンテナンス方法が気になる方はこのセクション飛ばしてくださいませ。

プロファイル①手帳さん

まず、ヌメ革の手帳です。
25mmの手帳でコンパクトサイズです。
これはマルチにはまっていたときの思い出深い手帳です。
いつもありがとう。

ヌメ革とは?
「ヌメ革」は、植物の渋にも含まれる成分のタンニンを使って牛の原皮を鞣し、型押しなどの表面加工をほとんど施さずに仕上げた革。数ある革の中でも最も革らしい雰囲気を持つため、“革の中の革”とも呼ばれます。ひと目で本革と分かるナチュラルな風合い、高い上質感と風格、素朴な匂いやなめらかな手触りが特徴。傷痕やシワ・血管や毛穴の痕などの自然の刻印がそのまま残されるため、表情がとても豊かで個性的になります。

引用:https://www.tsuchiya-kaban.jp/contents/detail.php?product_id=1045

プロファイル②メガネケースさん

こちらも牛ヌメで作られた1枚革のメガネケースです。
まだ心を開いてくれていないみたいで硬いです。
一番新参者だし、緊張しているのでしょう。
これからもよろしく、いつもありがとね。

プロファイル③キーケースさん

こちらもヌメ革のキーケースです。(色はグリーン)
鍵という硬いものをいつも優しく包んでくれています。
行方不明になったこともあったけど、これからもよろしく。
いつもありがとうございます。

プロファイル④ペンケースさん

ミニマリストらしく、ペンケースの中に入れているものは、シャーペン1本と消しゴム1つです。
ペーバーフリーになっても一緒だよ。いつもありがたいです。

プロファイル⑤財布さん

牛革の財布さんになります。(色はグリーン)
プログラミンマーとして働いた初任給で買った、思い出のあるお財布さんです。
お金の使い方荒くてごめんね。
借金しても見放さないでくれてありがとう。

ミニマリストには感謝の気持ちが大切だね!

 さっそくお手入れ!

では早速お手入れをしていきましょう〜。
今回使うのはこちら!
「ものを持ちたくない。だけど、メンテナンスはちゃんとしたい。」
という葛藤の末、コロニルで最小限のメンテナンス道具を揃えました!
コロニルはシューケアのトップブランドで、ドイツに本社があり、人体にも環境にも優しい製品を作り上げている会社です〜。

ビギナーから職人まで愛されているよ

あの誰もが知る土屋鞄製造所でもメンテナンス道具として取り扱われている、なおかつ、シンプルでかっこいい。

ということが最終的に決め手となり、コロニルですべての道具を揃えることになりました。

Apple、マンハッタン、コロニルと揃えるの好きね

以下で、メンテナンス道具の説明を簡単にしていきます。

道具① 防水スプレー

最初は防水スプレーいらなそうと思っていました。

しかし、実際のところ防水スプレーが一番大切です。

最後に、防水スプレーでカバーするのですが、革さん達が喜んでいるのが目に見えてわかります。

防水スプレーは必須です。

靴にも使えるね

極論言うと、その他としては、クリームとブラシ1つ買ってしまえば大丈夫です。

布は自分の家にあるもので代替できますし、ブラシは小さいものなくても十分でした。

コスパのよいかっこいいセット商品があったので、なっちる先生はこちらを購入しました。

1つ注意点ですが、クリームはカラーレスのものを選ぶこと!

こちら間違えないように注意してください。

お手入れ方法

お手入れ方法は驚くほど簡単です。

  1. ブラシで革製品の汚れやホコリをさっと落とす
  2. クリームを布につけて、製品を磨く
  3. 防水スプレーで仕上げる

以上です。

ほんの10分くらいで終わります〜。

お手入れ頻度としては、1〜3ヶ月に1回程度で大丈夫です。

 お手入れ完了!

上の方法でお手入れをした結果がこちらです〜。

どーん!!! 

お手入れ前の画像をもう一度貼り付けておきます〜。
写真を見ての通り、みなさんとても喜んでいるのがわかりますね!

 まとめ

今回、みんなの回復した姿を見て、とてつもなく申し訳ない気持ちと同時に、感謝の気持ちでいっぱいになりました。

革製品は生きているのだから、きちんと永く育てていかなければいけませんね。

ヌメ革なんて特に。

ミニマリストとして、地球上の生き物に感謝して、ものを大切に使っていこうと考えさせられたいい機会になりました。

みなさんも革を磨くことで、何か発見があるかもしれませんね。

では、以上でなっちる先生の授業を終わります〜。

 

素敵なミニマリストライフを〜!

 

タイトルとURLをコピーしました