プログラミング+ブログが最強説【フリーランス目指している方へ】

プログラミング+ブログ フリーランス

こんにちは、なっちる先生(@nacchi_jagariko)です。

現在フリーランスエンジニアとして活動しながら、こちらのブログも運営しています。

先日以下のようなツイートをしました。

プログラミングでフリーランス目指してる人に対してプログラミング+ブログが最強なのではないか説。
・信頼構築できる
・プログラミング初級者だからこそ響くコンテンツが書ける
・アウトプットによる記憶定着化
・実践的なHTML,cssの勉強にもなる
・ポートフォリオになる
メリットたくさんすぎる🤧
上のツイートがすべてですが、今回はプログラミングと同時にブログで発信していく効果について掘り下げて話していきます。
この記事は以下のような人向けです。

プログラミングしながらブログをするメリットとは?

では、参りましょう〜。

スポンサーリンク

 アウトプットができる

プログラミング学習サイトで勉強しているだけでは、インプットばかりになって意味がありません。
おそらく、「アウトプットが大切なことは散々聞いたよ」と思う方もいらっしゃるでしょう。
アウトプットの方法としては、サイトを模写するなどが思い浮かぶと思います。
(アウトプットの参考になればと以下の記事も書いています)
Webサイトとりあえず作ってみよう!【ポートフォリオ】
こんにちは、なっちる先生(@nacchi_jagariko)です。 大学中退後、プログラミング完全未経験から就職し、絶賛リモートワーク中のものです。 先日こんなツイートをしました。 【プログラミング初心者勉強方法】 「ど...
しかし、いきなり大きなものを作るのではなく、小さくブログでアウトプットするという手段もあります。
例えば、ブログでプログラミングのことをまとめるときは、CodePenを使う方が多いと思いますが、以下のように小さなアウトプットをすることができます。

See the Pen bJLorv by なっちる先生@もっちるの先生 (@nacchi_jagariko) on CodePen.

(※flexboxの説明に使いました)
また、構文の要点をまとめた記事や備忘録の記事をのせることになると思いますが、業務を進めていくなかでとてつもなく役に立ちます。
Qiitaなどのサイトで参考になったものをブックマークしても役に立ちますが、自分で書いた記事はまた違ってとてつもなく役に立ちます。

二回言ってるw

Qiitaで発信者側になる選択肢もありますが、Qiitaだと広告が自由に貼れませんので、、。

どうせ発信するなら自作のサイトで発信するべきです。

 信頼構築できる

ブログで発信していると、信頼構築が発信していない人よりもできます。
案件を発注する側の気持ちになって考えてみてください。
以下のAさんとBさん(スキルは同じ)を比較したとき、どちらに仕事をお願いしたいですか?
Aさん
自分のサイトを持っていて、そのなかで学んだことを発信していて、自分の作品も積極的に紹介している。
Bさん
Aさんとスキルは同じくらいだが、スキルシートだけが自分のスキルの証明。
もっとスキルシートに書くほどではないが、隠れた作品もある。
Aさんの方が、

きちんとわかっていて、いろいろ作ってもいるみたい。

この案件任せられそうだね!

となりやすいでしょう。

フリーランスにとって信頼されているかどうかは死活問題です。
信頼構築の手段としてブログは有利に働きます。

 ポートフォリオになる

ブログ自体をポートフォリオにもできます。
ブログを構築するときに、wordpressをカスタマイズをしますが、とても実践的なHTML・CSS・JavaScript・PHPの勉強にもなります。
※なんと言ってもwordpressのカスタマイズはとても楽しいです。(以下参照)

そして、wordpressなどのcms開発の案件はゴロゴロありますので、仕事受注にも有利です。

 自分の事業になる

ブログは立派なインターネット事業になります。
フリーランスエンジニアとして働けるようになったとしても、結局は案件をもらってお金を稼ぐことになります。
結局、雇用形態が違うだけで、ある意味サラリーマンと変わりません。
このことは以下の記事でも書いていますので、参考にしてみてください。
リモートワークになって3ヶ月!鬱になりそう?正直な感想!
こんにちは、なっちる先生(@nacchi_jagariko)です。 大学中退後、プログラミング完全未経験から就職し、絶賛リモートワーク中のものです。 2019年1月から、リモートワークの正社員+フリーランスエンジニアとし...
言い方が悪いですが、結局フリーランスエンジニアってお客さんに振り回される立場ですから、

フリーランスって自由じゃなかったの!?

と限界を感じてしまうときがくると思います。
そんなときに、プログラミングのために書いていたブログが輝きだします。
ブログは資産ですからね。

 少しでも興味があるならやってみよう

以上、プログラミングと同時にブログをすることのメリットについて話してきました。

プログラミングができるようになると驚くほどできることが増えます。

嬉しさも増えます。

ブログも一緒にすることで、もっと世界が広がります。

システムを作る楽しさに似た、自分のコンテンツを作る楽しさも身に染みて感じることができますよ。

ブログを始めるとしても、サーバー代900円/月でリスクなくできるので、少しでも興味があるなら始めてしまいましょう。

ブログの始め方はこちらを参考にどうぞ

ブログの始め方を徹底解説(お名前.comとmixhost、wordpress)【ブログ初心者】
こんにちは、なっちる先生(@nacchi_jagariko)です。 現在フリーランスエンジニアとして活動するとともに、このブログの運営者でもあります。 これからブログ始めようと思っている方、 サーバーと...
ブログ初心者へおすすめASPはこれだけ!【再審査できないASPも】
こんにちは、なっちる先生(@nacchi_jagariko)です。 フリーランスエンジニアとして活動しながら、ブログも運営しています。 先日、以下のツイートをしました。 ブログ初心者におすすめのASPってあるけれど、本当に...

以上でなっちる先生の授業を終わります〜。

素敵なプログラミングライフを!

プログラミング関連参考
プログラミング勉強方法【完全未経験でエンジニアになった私が語る!】
こんにちは、なっちる先生(@nacchi_jagariko)です。 大学中退後、プログラミング完全未経験から就職し、絶賛リモートワーク中のものです。 先日このようなツイートをしました。 【プログラミング初心者勉強方法】 ...
プログラミング完全未経験者の就職方法!こんな現場は選ぶな!【実体験】
こんにちは、なっちる先生(@nacchi_jagariko)です。 大学中退後、プログラミング完全未経験から就職し、絶賛リモートワーク中のものです。 以前、このブログで完全初心者のプログラミング学習方法について紹介したことがある...
タイトルとURLをコピーしました