こんにちは、あの日のカフェ代表のなっち(@nacchi_jagariko)です。
今回は2021年1月〜2021年4月に軽バン(エブリィ)をDIYした全工程をまとめてみました〜!
キッチンカーをDIYして製作したいけど、どうやってするのかな?
という方の参考になれば嬉しいです。
キッチンカーDIYの前に…。車と道具
まず、今回DIYした車はこちらのエブリィになります。
この投稿をInstagramで見る
軽トラにするか悩みましたが、軽トラに載せる箱そのものを作れる気がしなかったので軽バン(エブリィ)にしました!
また、今回DIYするということで揃えた道具類が主にこの3つになります。
この投稿をInstagramで見る
左から、
- サンダー
- インパクトドライバー
- 電子マルノコ
になります。
サンダーで高速で木材をヤスリにかけて、インパクトドライバーで木材同士をビスで留めて、電子マルノコで木材を切ったりすることができます。
また、使用頻度は低いですが木材をくり抜くのには、トリマーを使いました。
この投稿をInstagramで見る
これらの道具でDIYしていきます!
キッチンカーDIY工程②外装(塗装)
まず、車の塗装をDIYでしていきます。
この投稿をInstagramで見る
車の塗装というと難しそうですが、手順としては、
- 洗車
- マスキングテープ貼り
- 足付け(表面をやすること)
- 脱脂・ワックスオフ
- 塗る
- マスキングテープ剥がす
になります。
こんなような塗装グッズがあれば初心者でも簡単に塗装ができちゃいます。
この投稿をInstagramで見る
キッチンカーDIY工程③内装(床)
お次は床です。
この投稿をInstagramで見る
床は枠組みを作ってからコンパネを上から固定している形になります。
エブリィの後部座席は普通にパタっと倒せるので、撤去はせずにそのまま倒して使いました。
また、後部座席の後ろ側に点検するときに必要な扉があり、点検がスムーズにするためや何かあったときのために、開けるように床に蓋のようなものをつける方もいらっしゃいます。
こちらはそこまで器用ではない+点検も2年に1回だからという理由でそのまま床を作っています。
キッチンカーDIY工程④内装(仕切り板)
次にキッチンカーに必要な運転手席と調理場を分ける仕切り板のDIYです。
この投稿をInstagramで見る
床同様、枠組みを作って、その上に熱に強く撥水加工されている素材を取り付けました。
ただ、素材が硬く、うまく隙間が埋まらなかったので、その上からプラダンを貼り、防水耐熱の貼るシートをつけて保健所に許可をもらいました。
この投稿をInstagramで見る
キッチンカーDIY工程⑤内装(テーブル)
お次はテーブルです。ここができるともうキッチンカーになります。
丸のこでカットし、インパクトで板を固定し、このようなテーブルを作りました。
この投稿をInstagramで見る
ただただテーブルをセットしただけなのに、もうキッチンカーぽさが出てきますよね。
キッチンカーDIY工程⑥内装(シンク・水道)
お次は水回り部分です。
この投稿をInstagramで見る
このシンク部分をくり抜くのはトリマーで行いました。
シンクがすっぽり入るように2段階の高さでくり抜いていかなければいけないのが少し難しかったです。
水道部分はただ穴を開けて、チューブを通すだけで完成です。とっても楽ちん!
キッチンカーDIY工程⑥内装(防水・耐熱加工)
また、保健所でOKをもらうには木材を撥水加工にしておかなければいけません。
撥水加工のできる塗料を塗りました。
この投稿をInstagramで見る
また、天井も防水・耐熱にするために天井を剥がしました。
こちらは最初剥がさずに保健所に見せに行ったのですが、
天井も防水・耐熱にしてください〜。これ剥がせるんで、剥がしちゃえばGoodです!
てことで剥がしました。
この投稿をInstagramで見る
キッチンカーDIY工程⑥内装(換気扇)
また、キッチンカーには換気扇が必要になってくるので、簡易換気扇を作りました。
プラダンと換気扇を用意して、あとはカッターでくり抜いたりして接着して完成!
とっても簡単です。
この投稿をInstagramで見る
キッチンカーDIYは意外と簡単!そして楽しい!
こんな感じでDIYでキッチンカーができちゃいます!
この投稿をInstagramで見る
(↑デザイン幕をつければそれなりになります笑)
意外と簡単じゃないでしょうか?
わたし自身、DIY初心者で最初は慣れなく、本当にできるのか?と思っていましたが、結構できるものでした。
参考になれば嬉しいです^ ^